こんにちは。
寒い日が続いてますね。皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか?
今日の東京の最高気温は8度ということですが、小雨が降って、幾分湿度が高いからでしょうか、普段ほど寒さが厳しくないように感じました。。
さて、、
昨年12月に東京レザーフェアという、一応日本では最大の革の見本市に出かけました。革の世界は電気製品の業界のようにしょっちゅう新しいことは起きないんですけども、なぜか毎回新しい発見があるので、毎回出かけています。
そして今回も、なかなか私たち好みの牛革を展示している業者さんを見つける機会に恵まれました。
サンプルとして革の切れ端をもらったので、時折眺めて、つくるものを考えたりして、いろいろ浮かんできたので、先日まとまって仕入れてみました。
そして先週末、ショルダーバッグの作ってみました。
早速お目にかけます。
ごくごくシンプルなショルダーということで、飾りはナシです。
サイズは幅27センチ、高さ30センチ、マチ8センチです。
ベルトの長さ調節もなしにしました。ベルトの長さ(バッグ本体から上の部分)は90㎝にしてみました。
口を閉じるマグネットは革の内側に忍ばせて、表から見えないようにしてみました。
長財布を入れてみたところです。
片側はポケットと携帯(スマホ)入れ。反対側はファスナーです。
色チェック。基本的に明るいブラウン。ナチュラル感のある微妙なムラがあります。
革の感じからすると、早々に色が深くなっていくと思いますね。いい色になりそうです。
肩にかけてみました。
前から。。
斜め後ろから。
ほぼ真後ろから。
今回制作してみて、なかなかいいなと思いましたが、高さをもう2センチ低く、幅を2センチ広げたのも作って具合を見てみようと思っています。
あと、ベルトの取付け部も少し違うデザインを試してみようと思います。
出来上がったらサイトの方にアップしますので、ご覧になってみてくださいね。
それでは失礼します。
-
ナチュラルセットの日常を綴っています。
-
カテゴリー
-
最近の投稿
-
アーカイブ
- 2024年8月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月