こんにちは。
最近受注製作の製品のご注文が続いていたので、しばらく時間が取れずにいたのですが、一息つけたので、今度の日曜日の布田天神(調布)でのてづくり市に向けた準備に取りかかり始めています。
やはりコモノは値段も安めなせいもあってか、よくお買い上げいただけます。
ポケットポーチや、ぺたんこポーチ、ファスナーポーチあたりが主役ですね。
あと、蛇腹コインケースですね。
昨年の手創り市には、こんがりタイプのこげ茶を多めに持っていきまして、それなりにお買い上げいただけたので、今回は白ヌメタイプを持って行ってみようと、7つ作りました。
にぎやかな感じ。
ナチュラルセットを始めたばかりの頃を思い出します。
「カードは入らないんですか?」とお問い合わせいただいて、急いでカードが入れられるように、何ミリか広く作り直したのも懐かしい思い出です。
最近、ギボシを無垢の真鍮製のものに代えたのです。
新品の時はピカピカしてますが、酸素にふれて時間が経つとくすんでシブくなります。
革の色の変化とあわせて楽しんでいただけたらと思います。
「それでは会場でお会いしましょう~♪」(と蛇腹が申しております)
-
ナチュラルセットの日常を綴っています。
-
カテゴリー
-
最近の投稿
-
アーカイブ
- 2024年8月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月