皆さんこんばんは。
昨日今日は気温が穏やかで過ごしやすいですね。
今夕になって雨模様ですが、やさしい感じで降っているので、風情を感じられてよいです。
さて、連休最終日15日の鬼子母神。
今回は雨に降られず、ほぼ快適に過ごせました。
強いて言えばちょっと風が強かったですが、昨年末などにもっともっと強風の時もありましたし、先月の千駄木はパラパラッと雨に降られて一部ヌメ革製品がアウトレット化されるなんてこともありましたので、そういうのに比べれば余裕でした。
連休の最終日の手創り市はなんだか人出が多いような気がします。
5月の連休最終日も鬼子母神だったのですが、これは結構な人出でした。昨日もそこそこ多かったですね。
写真は一枚だけ取りました。
これです。
今回はエースのイヤフォンが引き続き健闘してくれた他、新顔のキーケースもポツポツお買い上げいただけました。
サイズは大きめのmediumと小さめのsmallがあるのですが、ほとんどsmallの方でした。
最初はmediumサイズの方だけで企画してたのですが、小さいのもラインアップしてよかったです☆
あと、今回の鬼子母神で感慨深かったのは、既存のお客様数名がお買い上げいただいたバッグを持って遊びに来てくれたことです。
女性のお客様3名と、男性が1名。
お持ちいただいたバッグはこれらだったのですが、やっぱり、どれも味が出てるわけです。
<フリースタイルレザーポシェット>
<麻帆布と馬革のウォッシュトート>
<すっきりレザーショルダーバッグ>
特にすっきりレザーショルダーのブラウンの革はとてもいい色に変化するので、ほれぼれするような感じに育ってたりして。。
作り手の手を離れて、お客様色に変わっているバッグたちと、その様子を少なからず気に入っていただけているお客様のお顔を拝見して、なかなか味わい深い仕事をさせてもらってるなぁ、なんて思いました。
今回はイベントに足をお運びいただいたので、複数を目の当たりにすることができたわけですが、これが山手線の中とかで遭遇したら、これまた違った感動があるんだろうな~、なんて空想しました。。
話が徒然になってきたのでこの辺にします。
それでは失礼いたします~。
-
ナチュラルセットの日常を綴っています。
-
カテゴリー
-
最近の投稿
-
アーカイブ
- 2024年8月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月