皆さんこんにちはー。
ナチュラルとは全く関係ない話です。
先日、ミルキーをグッと噛んだら、虫歯の治療のあとの金属が取れて慌てたお話しをしました。
こういうのはほっといてよいことないので、すぐにかかりつけの歯医者さんで治療しました。
その後、その話を知人にしましたら、「そんなの食べるから取れちゃうんだよ~~。ミルキーこわいね」的なことを言ってまして、それでフト、考えました。
「ホントに怖いか?」
「詰め物が取れちゃうことは本当に怖いか?」
「むしろ、取れるかとれないかくらいでスキマがある状態で時間が経って、歯が浸食されることのほうがもっと怖いのではないか?」
多分、合理的に考えると、これは当たってるはずです。
いくら詰め物が取れるときの感覚がイヤなものでも、水面下で虫歯が進行して痛くなったり、大掛かりな治療に発展するより絶対いいはずです。
で、考えたのが、車の車検になぞらえて、歯検。(シケンでもハケンでも好みで)
1年に1回とかの頻度で、詰め物してる歯でミルキーや固めのヌガー的なものをグッと噛み、ジワッと戻してみます。
弱くなってたら、多分取れるので、すぐ歯医者さんに連絡して、きれいにやり直してもらう。
どうですか?
ちょっとゾゾッとしちゃうと思いますけど、歯は一生のものだし、歯が悪いと長生きできないそうですし。
ご出張、旅行、帰省等、大事な予定が当面ないことを確認して、やってみては?
それでは失礼します;;
-
ナチュラルセットの日常を綴っています。
-
カテゴリー
-
最近の投稿
-
アーカイブ
- 2024年8月
- 2018年5月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月